2016 SW ~仁淀ブルー 『 にこ淵 』 - 2016.10.04 Tue
香川から移動中、
懐かしい車を発見
ハチロクだーーーーーー
もちろんナンバーは86(笑)

「藤原とうふ店」って書いてないかな???
『 頭文字D 』 だよっ(笑)
それはさておき、寄り道せずに高知県いり~
あの仁淀川の仁淀ブルーが忘れられず
ん~雨上がりで濁ってるな~

濁ってると言っても、茶色じゃなくてエメラルドグリーンなんだけどね!

どんどん上流に行くよ~!

なんか澄んだブルーになってきたぞ~!

うひょ~
めっちゃキレイな仁淀ブルーだ~


は~い、
ずっと来たかった『 にこ淵 』 に到着~

『 にこ淵 』 には、急な斜面を下りて行くんです

こんなとこ~

チェーンとロープを持たないと急すぎて落ちちゃう~
下から撮ると、急なのがよくわかんないね・・・

ママを心配して待ってくれてるキラト
ケラケラ笑いながら下から写真撮ってるパパしゃん

『 にこ淵 』 はまだまだ下、地獄はこれから~

ここからは階段は無く、断崖絶壁の足場もないようなとこを、
後ろ向きにロープを頼りに降りて行くの・・・
もう涙ウルウル怖いったらありゃしない
途中で止めて待機する場所もなく降りるしかない!!
下に降りたら、手も足も泥だらけ~
もう2度と来たくないわ~
『 にこ淵 』 キターーーーーー!!

キレイなブルーだね~
日が照ると、もっともっと澄んだブルーなんだけどね~

実は、人がウジャーーーーー!!

真ん中の黒Tシャツの男性
趣味なのかな?カメラマンなのかな?
立派なカメラや機材をたくさん持ってたんだけど。。。
この後、悲劇がっ

この大きな水中カメラをドボンして滝壷の中を撮ってたよ!
あのカメラ高そうだな~スゴイな~と思って見てたら、
なんと

カメラが流されたーーーーーー!!
下の滝壷へ・・・

一部始終を見てた私は、
あーーーーーーーっっ!て叫んでしまったよ(笑)
なんか私がショックでドキドキが止まらない
この下は崖になってて、滝壷が段々になってるんよ!
しばらく下を見て探してたけど、見つからないよね~
あったとしても回収は不可能だろうし・・・
あ~もったいない

帰り道が同じタイミングだったから、お話すると、
10年前のカメラらしい・・・
愛着あっただろうにね
さぁ気合を入れて登るよ~
80度くらいありそうな崖をチェーンを握って登ります!

『 にこ淵 』は、
8月~1月が一番キレイな仁淀ブルーに見えるそう!
時間は午後1時が真上から日がさし、
より透明度が高くブルーに見えるんだって~!!

天気のいい日に、またリベンジしたいけど、
あの崖はもう嫌だな~
翌日から筋肉痛がハンパなく、
踏ん張れないからワンズの散歩できなかったよ~(笑)
うちの宝石箱に遊びにきてくれてありがとうございます!
犬ブログランキングに参加しています。
ワンポチ↓おねがいします。U^ェ^U


にほんブログ村
懐かしい車を発見

ハチロクだーーーーーー

もちろんナンバーは86(笑)

「藤原とうふ店」って書いてないかな???
『 頭文字D 』 だよっ(笑)
それはさておき、寄り道せずに高知県いり~

あの仁淀川の仁淀ブルーが忘れられず

ん~雨上がりで濁ってるな~


濁ってると言っても、茶色じゃなくてエメラルドグリーンなんだけどね!

どんどん上流に行くよ~!

なんか澄んだブルーになってきたぞ~!

うひょ~

めっちゃキレイな仁淀ブルーだ~



は~い、
ずっと来たかった『 にこ淵 』 に到着~


『 にこ淵 』 には、急な斜面を下りて行くんです


こんなとこ~


チェーンとロープを持たないと急すぎて落ちちゃう~

下から撮ると、急なのがよくわかんないね・・・

ママを心配して待ってくれてるキラト

ケラケラ笑いながら下から写真撮ってるパパしゃん


『 にこ淵 』 はまだまだ下、地獄はこれから~


ここからは階段は無く、断崖絶壁の足場もないようなとこを、
後ろ向きにロープを頼りに降りて行くの・・・
もう涙ウルウル怖いったらありゃしない

途中で止めて待機する場所もなく降りるしかない!!
下に降りたら、手も足も泥だらけ~

もう2度と来たくないわ~

『 にこ淵 』 キターーーーーー!!

キレイなブルーだね~

日が照ると、もっともっと澄んだブルーなんだけどね~


実は、人がウジャーーーーー!!

真ん中の黒Tシャツの男性
趣味なのかな?カメラマンなのかな?
立派なカメラや機材をたくさん持ってたんだけど。。。
この後、悲劇がっ


この大きな水中カメラをドボンして滝壷の中を撮ってたよ!
あのカメラ高そうだな~スゴイな~と思って見てたら、
なんと


カメラが流されたーーーーーー!!
下の滝壷へ・・・


一部始終を見てた私は、
あーーーーーーーっっ!て叫んでしまったよ(笑)
なんか私がショックでドキドキが止まらない

この下は崖になってて、滝壷が段々になってるんよ!
しばらく下を見て探してたけど、見つからないよね~
あったとしても回収は不可能だろうし・・・
あ~もったいない


帰り道が同じタイミングだったから、お話すると、
10年前のカメラらしい・・・
愛着あっただろうにね

さぁ気合を入れて登るよ~

80度くらいありそうな崖をチェーンを握って登ります!

『 にこ淵 』は、
8月~1月が一番キレイな仁淀ブルーに見えるそう!
時間は午後1時が真上から日がさし、
より透明度が高くブルーに見えるんだって~!!

天気のいい日に、またリベンジしたいけど、
あの崖はもう嫌だな~

翌日から筋肉痛がハンパなく、
踏ん張れないからワンズの散歩できなかったよ~(笑)
うちの宝石箱に遊びにきてくれてありがとうございます!
犬ブログランキングに参加しています。
ワンポチ↓おねがいします。U^ェ^U


にほんブログ村



にほんブログ村
● COMMENT ●
「頭文字D」懐かしい〜!って、歳がバレますね(笑)
怖いぐらい綺麗な場所ですね〜行ってみたいけど、かなり覚悟が必要⁈ ジュエルままさん流石です(*^^*)
怖いぐらい綺麗な場所ですね〜行ってみたいけど、かなり覚悟が必要⁈ ジュエルままさん流石です(*^^*)
なべなべ 様
この透明なブルーが忘れなれなくて、
また来ちゃいました~(*^^)v
おばちゃんの集団が来たけど、
何回か来てるみたいで余裕な感じ・・・
登山とかされる方は体力あるのね^_^;
ワンズは車でお留守番でした。。。
また来ちゃいました~(*^^)v
おばちゃんの集団が来たけど、
何回か来てるみたいで余裕な感じ・・・
登山とかされる方は体力あるのね^_^;
ワンズは車でお留守番でした。。。
まろもん 様
「頭文字D」懐かしいでしょ〜!
まろもんさんも同世代だねっ(笑)
ほんとに綺麗なトコで、感動ですよ~(*^_^*)
ぜひ行ってみてください!!
てか、こんなハードな崖を降りるって知らなかったんよ(>_<)
仁淀ブルー観光協議会でパンフをもらって場所を聞いて、
ワンコは泳げるか?って聞いたくらい(笑)
両手をあけといた方がいいって言われたけど、
現場に行ってやっと意味がわかったよ・・・
両手でチェーンとロープを握らなきゃ降りれないんだもん(笑)
自分の身を守るのに精いっぱい(-_-;)
まろもんさんも同世代だねっ(笑)
ほんとに綺麗なトコで、感動ですよ~(*^_^*)
ぜひ行ってみてください!!
てか、こんなハードな崖を降りるって知らなかったんよ(>_<)
仁淀ブルー観光協議会でパンフをもらって場所を聞いて、
ワンコは泳げるか?って聞いたくらい(笑)
両手をあけといた方がいいって言われたけど、
現場に行ってやっと意味がわかったよ・・・
両手でチェーンとロープを握らなきゃ降りれないんだもん(笑)
自分の身を守るのに精いっぱい(-_-;)
ここはキレイだけどニンだけだね。(^^)
ガラママ 様
こんな崖下だと知らなくて、
ジュエル&リオを連れて行く気満々だったんよ~(*^_^*)
知らないって怖いね(笑)
ジュエル&リオを連れて行く気満々だったんよ~(*^_^*)
知らないって怖いね(笑)
トラックバック
http://tiara619jewel310.blog.fc2.com/tb.php/937-65bce48e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なかなか出会えない透明なブルーですね(何か昔聞いた?)
地獄の後の天国とは言え過酷だなぁ(*_*)
体力勝負で 行き着ける人は希少みたいですね!?
ワンコはどうしてたの?